top of page

Transferwise 格安海外送金やってみました!

今まで海外送金は主にPAYPALを使っていましたが、去年?あたりから手数料が突然大幅に値上がりして、それからは日本に行くときは現金を持って出かけておりました。今回うちのスタッフの寿子がいい送金があると教えてくれたのがTRASFERWISE。

下記は日経新聞からの抜粋です。


送金の仕組みはシンプルだ。A国からB国へお金を送りたい人と、逆にB国からA国に送りたい人がいる。これを仲立ちし国内同士のやり取りに組み替えることで、疑似的に国境や通貨をまたぐ送金を安く実現した。トランスファーワイズのサービスは、2人が思いついて実践した疑似送金を、そのまま事業にしたものだ。外貨換算は銀行間と同等のレートを用い、顧客には送金額に応じた明快な手数料を示す。友人同士で機能した送金需要は世界中にあるはずだという仮説は当たった。

同社は年間1300億円程度の送金手数料の削減につなげているという。銀行の透明化に幾分貢献したのではと問うと「少ししか改善していない」と不満顔だ。切り崩す余地はまだ大きいというゲームチェンジャーとしての自信の裏返しでもある。

金融当局の後押しもあってフィンテックが元気な英国では、スマートフォンのアプリに特化した「デジタル銀行」も急速に台頭。高コストな既存銀行への包囲網は狭まるばかりだ。カーマンは「銀行は変わっていくと思う。5年後には違った見え方になっているのではないか」と語る。テクノロジー企業との協業が進むと予想している。

カーマンが目指すのは「国境なき金融」の実現だ。不透明な業界慣行を排し、世界中の誰もが手軽に金融サービスを使えるようにする。取り扱い通貨の拡大や手数料の引き下げなど「旅はまだまだ長い」。カーマンの挑戦は続く。(日経新聞抜粋より)


PAYPALみたいに送金にトラブルがなくスムーズにできました!おまけに手数料がすごい安い!

これからはどんどんグローバルな時代です。今までの送金の在り方や銀行の在り方はどんどん淘汰されていきます。その第一弾。

下記リンクからコードを使ってやっていただくと、75000円までの送金手数料が無料になります!是非ご興味のある方はお試しを。


https://transferwise.com/invite/spu/hisaek13


閲覧数:89回0件のコメント

最新記事

すべて表示

そーらクレジットに関して簡単に要約します。 2022 年にクレジットが必要な場合は、2022 年にソーラー システムの設置を開始する必要があります。 連邦税額控除は、ソーラー パネルの設置費用の 30% であり、納税義務を軽減します。使い切れない場合は、2023 年まで繰り越して税金を相殺することができます。 ハワイ州の税額控除は 35% で最大 5000 ドル 太陽光発電システムは、主たる住居ま

Here is my summary for Solar tax credit Solar system installation has to be place in service in 2022 if you want credit in 2022 Federal tax credit is 30% of the cost of installing solar panels, which

突然ハワイ州から還付があった方は、このact 115だと思いますので、google翻訳してみましたので、ご覧ください。 1.Act 115 払い戻しとは何ですか? Act 115、Session Laws of Hawaii 2022 (Act 115) は、2022 年 12 月 31 日までに 2021 課税年度の個人所得税申告書を提出した各適格居住納税者に 1 回限りの憲法上の払い戻しを提供

記事: Blog2_Post
bottom of page